おこもり消費。ブータン産オーガニックハーブティーとはちみつ&煮込み料理とおいしいラーメン♪@恵比寿
何やら毎日コロナの猛威で戦々恐々ですね・・・身近にはまだいないけれども、ひたひたとその足音が近づいてきている気がしてならない・・・皆さん、寝ましょうね💦
ついつい、私は今更ながらのNetflixでのGossip Girl にハマっており、夜更かし気味・・・通勤がなくて楽で睡眠時間を多くできるはずなのにな、やらかしてしまう、夜更かしを・・・ちーん💦
…しかも、なぜか、通勤しているよりも早い時間から仕事をしているというなんて偉いんだ自分…。やはりMなのか!?ドMなのか!?自分、みたいな、笑
っていうか、通勤ないから別に偉くないか〜。ても、自己肯定大事だし〜。
あまり私を知らない人は、その見かけと態度のデカさから、「ドS」とみなされますが、人生経験が豊富だったり、付き合いの長い友人には真逆の判定をされますw いいんだか、悪いんだか・・・?
いやはや。でも、モノははっきり言いますからね、バッサリと。ついてこられない人たくさんだし、構わないですけどね。オトナですから~。失礼なこと言われたら怒るし。なぁなぁな女性っぽい付き合いはニガテです。影でグチグチいうのはかなーりニガテ。
もう、今は花粉症も来ちゃっているから夜更かししている中でも、鼻がキュンキュンしてしまう・・・。
いまだにマスク買えないのに、どうしよう。本当に外出したくない(◎_◎;)
夜更かししている時、竹鶴のウィスキーを飲んだりもしちゃってますが、たまには女性らしくハーブティーなるものを。
カフェインがないので、夜更かしの時にとてもおすすめの弊社でも取り扱いしているブータン産ハーブティーです。
ブータンの工場にも行きました!セレブなマダム3人で、空気がきれいなところに生えているハーブを使ってます。
ハーブティーが好きな人はブレンドをすることが好きな方が多いと思いますが、私のように、たまにしか飲まないタイプとしては、ティーバッグがちょうどよいのです💦なので、14pack仕様のものを取り扱いしております。
春は心も乱されるし、この時期にブータン産のオーガニックハーブティー、大変おすすめです♪
なんだか、優しい、ほっこりした気分になります。さすが幸せの国からきているハーブティーです♪
そして、非加熱の栄養素たっぷりな、ブータン産のはちみつを入れると、なおさら幸せな気持ちになります💕
まぁ、本当はそのまま、生でいただくというのがいいのでしょうけども。
私はよく喉が乾燥している時とか、イガイガしている時、そして昨今のような状況なので、毎日ひとなめします💦 シャリ感があっておいしいです。
非加熱ゆえ、結晶化しやすいのです✨
ホワイトクローバーとピンクそばの花、各275gと100g入りがあります。「そばの花」はアレルギーがある方もいますので、くれぐれもご注意くださいませ!
ピンクそばの花はちみつは現状、アマゾン店のみの取り扱いです。
なかなか独特の味がして、ハマります、笑
そして、今日もおこもりの時にできることとして、昨日に引き続き、
鶏ガラと牛すじ煮込みを作りました!
鶏ガラを買いに行ったら最初のスーパーに鶏ガラがなくて、あらん、と思っていたら牛すじを見つけて、今日は久しぶりに牛すじでいっか♪と思い、その後、キッチンペーパーを見たら、まんまと売り切れ・・・・うーむ、と思い、別のスーパーに行ったら、無事にGET。よかった、よかった、でうっかり食料品を見てしまったら、あら、鶏ガラちゃんが!!!
ここでやめることができないワタクシ・・・鶏ガラもお買いあげ!!今日、ちょっと忙しいのになぁ・・・やってしまった(;’∀’)
しかも、今日はなんともおいしいラーメンに出会った!!!
まだあまり恵比寿にできたことが知られていないのかも?だけど、並ばずにすんなり行けました。食べログにも恵比寿店が出てこない。2/22オープンです。
こちらにあった昔ながらのラーメン屋さんがなくなってちょっとショックだったけど・・・どこ行っちゃったのかな、ご夫婦・・・そちらと同じ場所にできた、
焼きあご塩らー麺たかはし!
もう~~~ね、久しぶりに感動👀✨
あ、でも、富永愛さんではないけど、ラーメンは節制しているのです・・・彼女みたいに年1というのは無理なんですけど💦
西の方はよくあご出汁を使いますよね、飛び魚さん。うちは、家庭でも出なかったので、西の方に出張した時ぐらいにしか、あまり食したことはないけど、すっごいいい焼きあご!っていう香りと味でたまりませんでした!!!
コロナだからか、列はここから的な看板には誰も並んでおらず、だけど、きっとふだんは行列なのか、はたまた銀座や新宿とかに結構あるみたいだから、その倣いなのか謎ですが。
・・・しかし、しかし、
超絶美味でした!😻😻😻
しかもスープに小エビ(アミエビだと思うけど)が😻
エビージョ🦐としてはテンションがアガります⤴⤴⤴
↓の右側は柚子胡椒。後半の味変に使用するとのことで、なかなかしゃばい感じの粘度で、ラーメンの器のヘリにつけて、少しづつつけてお召し上がりくださいとのこと。
そして、さらに、本当は食べたかったけど、糖質が気になるので我慢しましたが、麺を食べた後は白米をいれてお茶漬けですと!
それ用のわさびやあられが置いてます✨いーな、食べたかった・・・。

しかも、荷物置き場がただの棚じゃなくて、ちゃんと深さがあるところなんです。
感動したのでお写真を撮ってしまいました~。わかるかな?これ、いわゆるカウンターの席の下部の荷物置き場です。すっぱり深型のバッグが入った~♪
地味にうれしいポイント💕

う~ん、今日は食べ物が豊富だ。またお肉がついてしまったけど( ̄▽ ̄;)
御馳走様でした💛
最後までお読みいただきありがとうございました。ランキング参加してます。↓↓↓ぽちっとしていただけると励みにまりますm(__)m よろしくお願いします♪
にほんブログ村