
掛け時計修理してゴキゲン♪掛け時計も修理できます!
掛け時計、ってなかなかお気に入りのがなくて、10年以上前に、渋谷のフランフランで見つけて一目惚れした『シャンデリア クロック』がありました。

多分、お値段にして、¥3900とか多分そのくらいでした。かなーりお気に入りです。
お気に入りはお気に入りでしたが…なんと引越しの時の振動のせいでしょうか…。
引越し終わったら動かなくなってたんです😭
引越しの時は、その時はヤマトさんを使ってまして…。
そういえば、その時お任せコースにしてたんだけど、2人でいらっしゃったけど、一人は今日初日ですか?っていう、ぐらい動きが悪くて、一人の人だけがチャキチャキしてるのですが、一人暮らしの割には量が多いから💦、終わる予定時間までに終わらず、引越し先に着く時間も結局遅くなりなんだか大変な目にあった…。
引越し時の破損は保険入ってたから言おうと思ってたけど、ついつい忙しさにかまけて言いそびれ💧
わざわざそのために取り付けたと言っても過言ではない、新しく取り付けたピクチャーレールにおさめ、さ、いつか修理に出そう〜と思ってたのです。ほんとお気に入りだっからずっと使いたくて。
…結果、なんとそのまま9年放置Σ(・□・;)
いやいや、ほっときすぎでしょw
もちろん時計としては機能してなくて、ただのインテリア化、笑笑
重すぎる腰を上げ、メーカーにコンタクト。
すると、なんと非情な、笑、ご愛用ありがとうございます、しかし、もうパーツが残ってません…と。
あーん😂
そりゃそうだよね、高級品でもないし。うーん同じようなデザインの掛け時計あるかな?とググるも、やっぱりこのデザインのはない。

2色ライトラウンドシャンデリアの壁掛け掛け目のある LEDの壁掛けライトモダン化クロック電池作業ホーム装飾壁時計-44cm
Amazonで似てるのはあるけど、現在取り扱いありません状態…。
むむむ?捨てるしかないのか…と悲しい気持ち&諦めの気持ちに…。
掛け時計、修理で、ググるも、掛け時計は修理できないとかの情報しか出てこない…。
そんな時に、ふと、そういえば、中学生の時の美術の授業で、ムーブメントパーツをつけて作った木彫りの掛け時計を思い出す。
おぉ、もしかしたらそんなことで対応できるやも!?と閃く。
掛け時計、修理、ムーブメントみたいな感じでググると、手作り時計のブログなどが出てきた!
パーツメーカーさんのホムペも出てきた。
なるほど、秒針とかの長さがポイントなのね?しかも私のは『シャンデリア クロック』だから、針も可愛いアンティーク朝でないと許せないわ?で、Amazonで探してみました!
するとすると、何種類か見つかるが、長さが合わない…💦えー、ここまできたのにショック…でまた他を当たってみると…
お?なんか3種ぐらいセットのモノがある…。長さも複数あるわね…。アンティーク朝と普通のがセットだ〜。
あとポイントは厚みのよう。シャンデリアロックの厚みを測ってみると、おっと、イケそう!
¥1500くらいで、そんなにたくさん秒針の種類がつくの?っていう良心的な価格…。口コミ見てもほんとについてる見たい…すごいな。
まぁ、中国メーカーでへんな日本語の商品紹介ページだけど、まぁすぐ壊れても、合わなくてもいいや、で、オーダー。

Saitrewed 時計 ムーブメント 手作り 掛け時計用 時計きっと 時計シャフト 時計キット時計補修パーツ DIY 交換部品 DIYクロックDIY補修部品 針セット 3枚セット 修理 寝室、リビング、書斎、子供部屋、 オフィス、お店など
早速、メール便で届いたのですが、うーん、また明日、また明日と、しばらく放置😅←またかい💦ほんと、お気に入りなのかw
で、やっと二週間ぐらいに、作業開始!
3種類のムーブメントパーツとほんとに3種類の秒針、長針、短針が付属してました。
なんて良心的なんだ…。
パーツ交換作業に入る。
あ、やってしまった、パーツの順番を忘れてしまった…なんてこと。読んだブログには覚えておきましょうって書いてあったのをふむふむと、読んだのに…😅
あれー、どの順番でつけるのかな?と試行錯誤…。
やってみたら動かない…うーむ、不良品なのか順番間違いなのか、むむむ…を繰り返すが、なんとか無事にセッティング終了❣️😍✨
電池を🔋入れてみる。
…あれ、動かない…。やっぱり失敗!?

うーむ、悔しい…。あ、でも、期限内でも前、使えなかった乾電池あったな…。
ビックカメラでPanasonic の眉シェーバーの修理で延々と待ったらそのせいだったっていう悲しい思い出あり😅
Panasonicなのになんでそんなに早く壊れる!?と疑問に思ってたら、まんまと乾電池のせいだったっていう…💧あの乾電池の期限ってなんなのさ、って思ってしまった。
で、他の電化製品に乾電池🔋をセットしたら、動かなーい!あー、これは電池🔋のせいだ、ごめんなさい🙇♀️、メーカー様💦
で、新しい単3電池をセットしてみると…
やったー!!動く💕💕動くわ!💕💕💕💕💕💕💕
久々にテンション上がる⤴️
久しぶりの達成感✨
もう、やーだ、こんなすぐなおるなら、早くやれば良かった…なんて日だ!←小峠さん
そうそう最近、ニトリの『スマートフック』を愛用してます。壁に挿すけど、後が目立ちにくく、7kgの耐久性があるものもあります!壁美人が有名だと思うけど、あれは、ホチキスでバチバチ何箇所も止めるからちょーっとビジュアル的に嫌な時がある…😅

壁美人 かべびじん【フック金物 ホワイト 白 静止荷重6Kg:2個入り】メール便使用【送料無料】壁美人 鏡 壁掛け フック 目立たない フック 壁 フック 金具 壁掛けフック 金具 絵画 インテリア 壁掛け 絵画 額入り 絵画 油絵 絵画 ポスター 石膏ボード フック

↑を取り付け…
じゃーん!!
機能もビジュアルもバッチリご機嫌です💕

ニトリのスマートフックはカレンダー用とかカタチが違うものとかもあるのでオススメです。
確か、楽天にもニトリあったような、で、ググったら似てるのがある…同じかな?

スマートフックシリーズ カレンダーフック 3セット SM100CA RPC 壁面収納 壁面 収納 石膏ボード 石膏 石こう 壁掛け用 壁掛け 壁かけ 極細 ラクピン カレンダー 飾る フック 店頭受取対応商品 ネコポス可能
手持ちのバージンなものがあったのでアップ⤴️しまーす。

取り付け方はこんな感じ。

ぐっと押し込む時にうまくいかない時もあるけど、うまく壁に対して垂直に入るとすーっといくので、気楽にできます。
一回ちょっと失敗してしまったけど、そんなに壁美人ほどお値段張らないし、壁美人もホチキス穴だから目立たないけど、バチバチあるから取ったあと、ちょっと残念な感じになるのよね…。
ニトリのスマートフックがオススメかな、私は…。
ということで、
最後までお読みいただきありがとうございました。
ランキング参加してます。
私の画像↓↓↓をぽちっとしていただけると励みになりますm(__)m
よろしくお願いします♪