
ビッグエコーでのテレワークレポート。
テレワークが続いてます。
先日、とある事情で初めて、
ビッグエコーのテレワークプラン
を使わせていただきました!

たまたま歩いていたら、↑の店頭の広告を見つけました。
へ~、と思っていたけど、移動しないとまずい状態になって、この広告。思い出して行ってみました。
カラオケと同じようにカウンターで受付です。
30分単位で決まっているみたい。
とりあえず、1時間半を予約。なんとうれしいことに、飲み放題メニューの中からだけど、ドリンクは飲み放題のようです!
通された部屋はこんな感じ。

電源あるし、まぁ、防音室よね。
広々で良いですね。
ちょっとだけタバコ🚬臭いけど😅
久しくカラオケなんて行ってないけど、禁煙ルームってないんだっけ….。
まぁ、仕方ないか。
で、早速ドリンクオーダー。
カラオケでやるみたいに、電話でオーダー。アイスティー。
しばらくして、持って来てくれたはいいが、カラオケの時と同様、でっかい声で
「お待たせしましたー!」と、声を張り上げてドアオープン…。
うーん、いや、今まさに、
オンラインミーティング入るところだから!
始まってなくてよかった💦
….それ、テレワークでやめてほしい、😅
一通り、ミーティング終わり、次のドリンクを….と思い電話したら….
やだ!最初に説明してよー💦って感じだけど今度から
タッチパネルで注文してください、だって!
そうか、時代はそうか😅と、恥ずかしい….。やってしまった💦
私、だって、本当に小さい部屋だったカラオケbox世代なんだもの…あれは中学生だったかな。1曲100円、みたいな時代!
まぁさすがにそこまで遡って書く必要なんてないけどw、コロナになってからは行ってないし、2年前の2時間くらいか….。
ん?でも思い出してきたけど、
タッチパネルでオーダーしてたわねw
いやーね〜💦
この調子で飛行機✈️の乗り方とかお作法まで忘れてるかも…😅
コロナめっ💢
ところで、お部屋は防音は防音なんだけど、やっぱり、外の音は聞こえてくる…ちょっと騒がしい感じなんだな。
次にドリンクを持ってきてもらった時に立ち上がり、口の前で人差し指立てたら、次回からは、そっと持ってきてくれました、笑
時間が来たので、お会計へ。
カラオケと同じように伝票持ってレジで、終わり!
750円。ドリンクもつくし、いいかもね?
続いて、シェアオフィスのレポート。
別の日に、また、どこかでやらねばならないシチュエーションになり、またビッグエコーかな、と思ったら、なんと
営業時間が12:00から!
こっちは10:00からなのに😅
困ったもんです。
で、シェアオフィスを予約してもらいまして。
予約完了メールに詳細住所があると。
その住所をGoogle先生に入れて向かったけど、変なルートで、辿りつかず、焦る😥
おぉ、やっと着いたー!ところは、昭和な雑居ビル💦
ちょっとドキドキしながら、古いエレベーターに乗り、ドアを開けると、そこはこんな部屋。
オーナーさんは女性かな?
古さを小物、備品でカバー。
ハンドマッサージ機まであった!
トイレの古さはどうしようもないけど、お掃除は行き届いてるし、エアコンもちゃんとあるので、まぁ、仕事はできました。
商店街の中にあり、謎の音が外から聞こえてきたけど。
ちなみに大門のほっとスペースです!
たまには外でのお仕事もいいかもね!?
最後までお読みいただきありがとうございました。
ランキング参加してます。
私の画像↓↓↓をぽちっとしていただけると励みになりますm(__)m
よろしくお願いします♪