新潟県は十日町市の松之山という地区に拠点を設けて3回目の冬にして、これぞ豪雪地帯!をつくづく実感した年でした。

松之山は豪雪地帯で有名は津南町のお隣です。棚田が広がる地区で春夏はとても美しい棚田が見られます。


こたらは有名な星峠の棚田です。高台から見られて気持ちが良いです。

ずーっと広がって、とても素敵。

松之山は標高高く棚田が主流そして、寒暖差があるので美味しい農産物ができるのです。ワインと同じね♡

今年はなんと初米🌾作りをしました。地元の方が田んぼやら苗🌱やらを融通していただきかつプロフェッショナルな皆様からお手伝いもいただき、手植え、手刈り、天日干し☀️の美味しい米🌾ができました!魚沼産の中でも美味しいコシヒカリ棚田米松之山産です✨

小さな小さな田んぼでしたが、めっちゃ豊作で地元のこの道農業40年という方まで、こんないい米🌾見たことない、とまで😍✨ビギナーズラックかな????84kg収穫〜✨

初めてコンバインなるものを見ました。こうやって脱穀するのかと。今の時代はいいけど、これ昔は手作業でしょ!?とびっくり…!文明の力は素晴らしい…。

この美味しい魚沼産コシヒカリ、松之山の棚田米🌾、こちらで美味しくいただけます! 

西麻布ワールドネイチャーファーム 

東京都港区西麻布1-8-6杉下ビル2F

高級食材の卸しをやってる会社が経営してます。店内は大変カジュアルですが、お味は間違いなく素材を活かした美味しい料理が出ます。春になったらそれはそれは雪深いところにいた山菜達の味覚が味わえます!

福岡の若い女性が経営している養鶏場の平飼い卵🥚『あかねの虜』を用いた黄身醤油だったり…。この日は無農薬町の宮崎県は綾町にある香月ワインズさんも飲めました!

どんぐり食べて育ったイノシシ🐗のひつまぶしなど、絶品😋です!

ひつまぶしというと鰻が一般的ですが、こちらはイノシシなんです。まず最初にそのまま、2回目は先程の福岡の『あかねの虜』の黄身で、そして3回目アゴだし!もう、美味しい米と最高です✨

ぜひお試しください!🙏

ランキング参加してます。 ↓画像をクリックしていただけると嬉しいです🎵 にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です