
素敵なお宿。千葉県鴨川市の緑水亭。
コロナになり、すっかり海外も飛行機✈️も遠くなりました。
2泊の旅行などしてませんが、よく一泊旅行にはゆきます。近場な千葉率が高いです。
千葉はディズニーランド、木更津アウトレットは数回レベル。遠くは20 年以上前、大学の保養所が千葉にあったのでゼミ合宿行ったな、的な…。
あまり身近な存在ではない千葉県。落花生が有名ですね。そういえば叔父がいるけど、音信不通😅
お元気かしら、いとこの女の子達…。名前が珍しいので、探せばすぐ見つかりそう、笑笑
さて。
今回は鴨川です。二回目です。前回行った時に伊勢海老🦞買いたい!で、販売所を探し、伊勢海老販売所にたどり着きました。
そこは…もう入ったら
生簀しかない!
という、なかなか知らないと勇気がなくて入れないというか、入るのに勇気いるのですが、前回チャレンジして、伊勢海老4尾GET。
今回も伺うと、なんと、帝国ホテルに卸してることが判明…✨でも、それ以外は、大変だから、宅配とかはやらないみたい💦無念…。直送していただきたいくらいなのに。
東京から2時間弱だけど、なかなか行けないしねぇ。先日は大きめな二尾、小さめ二尾GET。総量1kgで¥7,500でした。
安いのか高いのかさっぱり分からずGETしましたが、後日ググったら豊洲は6700円/kgみたい😅
あり?高いのか、笑笑
でもきっと豊洲のものよりいいはずよ!と正当化させます。
写真撮るの忘れちゃったな。ちなみに鮑とサザエもあります❣️生簀にうじゃうじゃ💕
ココです↓
そんな鴨川。
泊まるのは二回目の今回は、相方さんのお誕生日🎂ということで、ちょいと奮発…。
誕生日前の休日に突然、鴨川に行きたいと言い出し(仕事がらみもあり…)、宿を相方さんが検索。何個か候補出してたので、あーだこーだ…。
少し前の草津では大変口コミが良かったところなのに、食事があまりにも酷くて笑っちゃうぐらいなところだったので、若干、口コミはトラウマというか、信じられないw
失敗しないので…と、大門さんみたいになりたいです💦
お誕生日🎂近いし、失敗したら可哀想過ぎるので、いくつかの口コミサイトをチェック…。
相方さんが、ここでいいんじゃない?的に提案したところは、わからない!という感じ…何も信じられない心理w
お手軽なお宿代であったけど、今回はお誕生日だし、多少高くても口コミいいところにしよう、で、決めた旅館、
『旬菜の宿 緑水亭』にしました。
結論…結果…
大正解❣️
いやー、久しぶりに人にオススメしたいお宿でした!中庭には錦鯉が優雅に泳ぎ…。お休み処はのんとビール🍺が飲み放題😍✨
あ、麦茶もポカリスエットもですが。
中庭を眺めながらいただけます💕


風情があります😍
そして、何より何より…!
お料理が美味しい!!
ほんとこれに尽きる…!しみじみ…。旅先でご飯が美味しくないなんて耐えられない…😅
こんな感じの個室で美味しくいただきました💕
ちなみに千葉は
8/1から伊勢海老🦞漁、解禁です!
こちらはお宿の前にある水槽の伊勢海老🦞様✨

お食事はこんな感じ↓
仲居さんもとても親切。
某旅館で上総のお酒の飲み比べしたら、見事に口に合わず😅千葉のお酒は微妙かも…と思ってしまい、飲み比べセットはどのくらいの量かというと1合ということなのでとりあえず2人で1セット頼みましたら、仲居さんが察したのかな、お気遣いいただき、半分づつにしてお持ちいただきました。
ありがたし…。
あ、写真忘れた😅
お酒は地酒の亀田酒造さんの純米吟醸が美味しく。
お誕生日ということで、予約の時にでデザートプレートをお願いしてたのですが、なんと文字だけではなく、当日の予約にも関わらず、ちゃんとしたお誕生日ケーキ🎂をご用意いただいたのです…!
これにはびっくり😍✨
通常のデザートがある上にケーキ🎂だったので、お部屋にお持ちされますか?と聞いてくださりご用意いただきました。

お部屋はかなり広々として、窓からは里山風景…。あー、写真撮り忘れて失敗したな、可愛い里山が写ってない😅

お部屋には浴衣と作務衣が二種あり、バスタオルもフェイスタオルもありますが、大浴場に同じようにタオルはあるそう。
内風呂は檜風呂🛀。入らなかったけど😅
アメニティの揃いっぷりが素晴らしくこんな感じ。お風呂で使うタオルも着いてました。

大浴場にもこのくらい揃っており、特別にコレじゃなきゃ、という人以外は何もいらないかな。大浴場にはヘアスタイリング用のムースとかもあります。
あとはソルトボディスクラブもあり、つるつるになります♪
ちなみに、貸し切り風呂もあり45分使えます。脱衣とかも含めて45分だとゆっくりはできないので、大浴場前後で使うのがいいかな。
私は温泉♨️行ったら三回は入りたいので、その内の一回にしました😍
こちらのお宿に来る前にはあの加藤登紀子さんの獄中結婚相手である、藤本さんが始めた有機栽培をやっている、
『鴨川自然王国』に寄りました。
オーガニック ですね。有機栽培の穀物をお作りになりカフェ経営されてます。今はお嬢様の歌手でもあるYaeさんが引き継いで経営されているそう。
今回、Yaeさんは不在でしたが、こちらでランチを。
優しい〜お味です。夏野菜の冷やしうどんです!¥1,100だったかな?

ここは、車で行くとこですが、怖いことに
対向車がきたらすれ違えない道路の先にあります😅
ドキドキです💦
そこの手前には見事な棚田の風景があります✨
棚田って…
刈り取り機とか入れないですよね?ということは稲刈りを人の手で、ってことですよね…。農家の方に感謝🫂✨
伊勢海老食べられるし、そこそこ生活できそうたし、日本全国10個に入る名病院『蒲田病院』あるし、移住先にいいかも、と調べるも…、舐めてました、すみません、結構高い😅
うーむ。どこがいいかな、移住先…!
悩ましい日々は続きます、笑笑
最後までお読みいただきありがとうございました。
ランキング参加してます。
私の画像↓↓↓をぽちっとしていただけると励みになりますm(__)m
よろしくお願いします♪