
使える!DASHING DIVAのネイルチップ💅『MAGIC PRESS』
ネイル問題
爪…それは先端。
女性は末端、先端を大事にすることがキレイ、美の秘訣…💅✨
あと『首』もね。首、足首、手首…。
首って昔は整形できないと言われてたけど、確かマドンナがやってたような…。
まぁ、マドンナ様ほどの財力とキャラがあれば、そりゃ受けられるでしょうね…。
あの方、どれたげエネルギーがあるのかしら…。一部分けて欲しい。どんな人なんだろうな。
マグネティックトフローが有名…
マドンナとコラボしたメーカーさん、単純にすごいと思う。
リファの会社ですね。あれ、効くのかなぁ…面白いこと書いてるけど。
知人の体験談的には良かったみたいだけど。
フェイシャルエステ💆♀️、久しく行ってないな。
なんか、もう感染が怖くてサロン系に行けないんですよねー💧
どんだけびびりなのかと思うけど…😅
チケットを買ってしまって、有効期限があったから行った5月末が最後…。
ネイル💅に至っては、この騒ぎを機会に休ませようと思い、3月からジェルネイルはしておらず…。
思い出のスカルプ
ネイル歴は長く、その昔のスカルプ時代から、チップを経てジェルネイルをン十年しております。
たま〜に数ヶ月休ませたりもするけど、耐えられず施術してしまうんですねー💧
スカルプは若い方はあまり知らないでしょうけど、なかなか痛いのよね😓
痛いっていうか、爪が傷んでるとジェルでもそうだけど、ライトの熱で痛くなるじゃないですか。
それです、それ…イッターイ!って感じ…。
まぁ元々爪が強い方ではないからだろうけど。
でもスカルプを何年かやっていたおかげで、爪のカタチが変わり、美しい爪になり、ネイリストさんにはよくお褒めをいただきます。
大きいのよね、爪が。
手も大きく分厚いけど。
女にしとくのもったいない手と言われたのはいつだったか…今の時代はその発言はアウトになるのかね。
今や、ジェルネイルがスタンダードだけど、そりゃ、私はできはしないけど、スカルプの技術に比べたら、とても簡単なのでは?と…。
今でもネイル検定ではスカルプはあるらしいが、今誰もやらないよね。
ちょっと前まではジェルがここまで浸透、定着する前、流行ってるレベルの時は、いわゆるホステスさんはスカルプ!みたいな時代があったけど、今はもうそういうこともないんだろうな???
ホステスさんがいるところに行かないからわからないけど、聞かないもんね。
スカルプは今考えたら、あの若い頃に私はどのようにスカルプ代を捻出していたのか不明ですが、結構お高いのよね。
高いデザインはできなかったけど、一回行ったら2,3万円、みたいな…。
一人暮らしした頃になんで私はソレができていたのか、かなり謎…笑
でも食費を削ってだんだろうな〜。一番削れるものね…。
チップ時代
だから、コストを考えて、チップに切り替えたのかも?
表参道に『DASHING DIVA』という、ネイルチップをつけてくれるネイルサロン💅がオープンし、スカルプより安いし、爪にも良さそう、で行き始めたんだよな、多分…。
マニュキュアでも全く問題なければマニュキュアで良かったけど、弱いから1日ももたないんですよねー😓
友達は2週間持つと言っていて驚愕!∑(゚Д゚)
何年か通ってたら、その内『カルジェル』が出てきて。続いて『バイオジェル』、どんどん新しいのが出てきて、最近は『パラジェル』でした。
パラジェル、コロナのせいで久しぶりに外したけど、なかなかやはり爪への負担がないからか、ちょっといい感じに爪が戻っていた!
ネイルハードナー
で、しばらく自爪で過ごすにあたり、ハードナーなどを物色…。
そしたらタイミングよくいつも使っているGILTでちょーど、O.P.Iの薄いピンク色のハードナーを発見し即買い…。
なかなか良いです✨
ハードナーの処方だからだろうけど、速乾性あるし、色がついてるからちゃんとしてる感も出るし🎵お気に入り💕


OPI(オーピーアイ) ネイルエンビー NT221 サモアン サンド
ネイリストさんが良く言ってたけど、やっぱりO.P.Iとかは使いやすいみたいですね。ハケが長いとかコシとかだったかな。
で、しばらくコレで過ごしていたけど、やっぱり、パソコンとかで手って目につくから、んー、物足りない!ってか、綺麗にしたいなってどうしても思ってしまい、でも、ネイルサロンはかなり蜜にネイリストさんと接するワケだから、ちょっと感染リスクを考えると、あまり行きたくないのよね😅
小心者な私…そうは見られないけどw
そんな時、PLAZAで癒しのグッズを探していたら、見つけたのがこちら!

おぉっ!
懐かしのDASHING DIVAではないか!
いや〜ん、懐かしい😍✨
…と、若干郷愁の念が入りしみじみ…。
あの頃は若かった〜。DASHING DIVAで、若いネイリストの子と話してたら、話しの流れで一緒にその日の合コンに行ったりしたな、とか。
その時の男友達は今頃、何してるのかなとか。
…その当時は知らなかったけど、既婚者だったっていう…私は完全にお友達だったから被害はなかったけど、被害者多数いたみたい😅恐ろしい…。
潔癖なので、それがわかったら即シャットアウトしてしまったわw
若かったなぁ〜。
今じゃ、色んな人生あるわよね的に人のことは流せることも増えたけど…。何が幸せかなんて、その人次第だしね😅
あ、脱線…
で、話しを戻すと、使用感としての結論…
いいっ!👍
普通のチップだと、結構、チップ自体が硬くて弾性がないけど、こちらのチップはね、ほどよく硬く、ほどよく弾性があり、取れにくい!!
いや、いいお買い物だったなぁ〜と感動✨
公式サイトだとたくさんデザインはあるみたいだし😍✨
難点をいうと、取れにくいから、取り外す時がちょっと苦労するかな?ぐらい。
推奨は、同梱されている短いオレンジスティックに除光液をつけてチップを剥がす、という方法。
初回なので、まずはその方法で外してみたけど、いや〜、取れにくい、🤣
いや、次回やってみるけど、おそらく除光液を含ませたコットンを駆使してオレンジスティックと落とす方が楽かも…合わせ技!
ロングタイプもあるし、スクエア、オーバル、あとは知らなかった、スティレット、コフィンという形状も。
お値段は色々あり、¥1400-¥2400くらい。
持ちは説明には7日くらいとあったけど、2週間ぐらい持ったような。
途中で取れた指もあったけど、30個くらい入ってるから付け直すこともできました✨
その分もありましたよw
あと、最初、考えずにつけてしまったから甘皮側と爪先側を間違えてつけてしまったのは内緒…🤫
ネイルサロンでジェルネイルするとオフ代とか含めて1か月あたり¥10000とかはだいたいすることを考えると、まぁ、いいのでは!?と思います。
めっちゃオススメ〜✨
最後までお読みいただきありがとうございました。
ランキング参加してます。
私の画像↓↓↓をぽちっとしていただけると励みになりますm(__)m
よろしくお願いします♪