
#Stayhomeのベランダ水耕栽培。空気がポイント!?
庭付き一戸建てだと、野菜🥦🥬とかたくさん作れていいですよね〜。
昔はそんなことにあまり興味なかったけど、安心安全だし、鮮度もいいし…。
おこもり生活だと、必要性を感じてしまう、笑
うちの親は泥ネギを八百屋さんで買ってきて庭に植えてました。
あとはゴーヤ、トマト、ナス、ピーマンとか…。
私は数年前に、ベランダ菜園もチャレンジしてたけど、結局忙しかったり、難しかったりで育たなかったな💧
フレッシュなハーブ🌿でお料理、最高😍✨
会社の先輩のマンションのベランダにローズマリーがあって、ホームパーティーにはそういう新鮮なハーブを使って、お料理を振る舞っていただきまして、それを見てまたやってみよう!と思ったけど、結局うまくいかなかったです…😓
水耕栽培にチャレンジ!
なので、昨年は室内用の水耕栽培キットを活用してルッコラとバジルちゃんを育ててみたけど、ちょっとだけ成功して、何回か食べたけど、結局、食べる時がなかったり、あまり育たなかったり…難しい…。
マンションのベランダで…
マンションでこんなことできるんだ!とびっくりしたのはこちら〜✨
屋上菜園ではないけどかなり立派な水耕栽培設備。Made in Italyだそう…。
意外…イタリア製🇮🇹て。

ちなみに植わってるのはトマトちゃん🍅2種✨
アップ画像⤴️✨

隣にはまた別の鉢にこんな感じで佇んでます。

ここにはなんと!
金魚の水槽に使うポンプが設置されてます。

ぶくぶく…。
空気を入れると、藻が生えないらしい…!
へぇ〜〜〜〜👀✨
最初に見た時はかなりびっくり!好きな人ってここまでやるんだな〜と感心…。
他にはバジル、ルッコラ、カモミールがその内、ぶくぶく水耕栽培鉢に移ります✨

この小さなスポンジ🧽上のものに入れて育ててから、本鉢に入れるらしい…。

ロックウールはキューブスターターシートを成長させ、クローニング用のロックウールスタータープラグ、植物の繁殖、水耕栽培を開始する種子は活発な植物成長のための培地を成長させます
確かに室内用水耕栽培キットにはこんなのが入っていた。
ユーイングのコレ↓が欲しかったけど、auのポイントで似たようなのをオーダーして使ってました。

ユーイング 水耕栽培機GreenFarmCube UH-CB01G1 ホワイト
そうだ、赤い光を当てると成長促進するみたいで、赤いLED ランプがついてたけど、コレはどうなのかな???
おしゃれなのは、こっちだけど…。
フレッシュなトマト🍅バジルパスタ楽しみです✨
あとローズマリーとか、ミントなどが欲しいな〜✨
じゃがいも🥔とローズマリーは相性最高だし!
ミントはモヒートづくりに最適✨
これからの季節にぴったり😍✨
5月になってすっかり暑くなってきたし、夏支度をそろそろ…
しばらく落ち着かないかもだしね😅悲観するではなく、楽しいことを見つけてゆくのです✨
最後までお読みいただきありがとうございました。ランキング参加してます。↓↓↓ぽちっとしていただけると励みにまりますm(__)m よろしくお願いします♪
にほんブログ村