
駆け込み需要。POLAリンクルショット ジオセラム 使用レポート
ちょっと、滞っていたので、少し前になりますが・・・
緊急事態宣言が出る、という予告の日。
あれ、もしかして、百貨店閉まるかも!?
という、動物的なカンが働き、だいぶと悩んできた化粧品を買いに行こう!という動機になり、イソイソと、百貨店に行きました。
三越です。
株主優待持っており、10%OFFなので、三越か伊勢丹が私のお決まりの百貨店です。現金でしか割引きかないけど、お化粧品も効果ですからね、10%でも大きい。でもMIカードは持っていないという・・・今年も葛藤は続く・・・。
私は、JALカードもANAカードもあり、それに上級会員を紐づけているため(ん?逆?、まぁいいか)、解約するわけにはいかず、笑、ただ、MIカードを買うとポイントつくっていうしな~でいつも悩むけど、噂によると、ハイブランドは対象外とかなんとか聞くしなぁ、で、持ってませんが。

にほんブログ村
で、今日もまたどすっぴんで(あ、眉とマスカラはしてました)帽子とマスクとかなりラフな格好で、三越に向かう。こんな格好で行ってはいけないよね、的な・・・・
普段のワタクシを見ても、このBAさんたちは私と認識しないでしょう、笑
先日、ローションを買ったので、前回はミルクを買いに行こうと思って、相談していたら、ジオセラムとRED B.Aのマルチコンセントレートをすすめられ・・・
うーむ。だって、赤いパッケージじゃん?RED B.Aって。ライン違うからどうしても抵抗感が💦
いや、まぁね、わかりますよ?私だって業界人でしたから。
でもね、美しくないじゃない!?ドレッサーに並んだ時に!
パッケージデザインが統一感ないのは嫌なのよ~~~とゴネゴネ。
で、ジオセラムとRED B.Aのマルチコンセントレートのサンプルをいただく。
前回はこちら↓を購入。
自分の手持ち品のミルクとクリームのミニサイズを用い、全部の組み合わせで評価しようと思っていたら・・・
まさかの緊急事態宣言で最後まで検証ならず・・・
でしたが、何かがなくては困る!と思い、カウンターに💦
BAさんと、明日からどうなるんですかね~、電車は走るみたいですよね~、百貨店は内容次第で考えるって報道ありましたよ、と話すと三越は遅いんですよ、そういう判断・・・と。まぁ、老舗だしね。なかなか難しいよね。
で、結局、まぁ、意外とこの単体のコは良かったかもと思い、
もう、いいや!でジオセラムを購入♪

・・・ロゴが同じ書体だから、許すw
使用感レポート
まぁ、サンプル使用ですが、なかなかテクスチャーは好みです。
こっくりしていながら、全顔使用に耐えられる伸び具合と伸び感。後肌感もしっとり落ち着く感じで、べたつきはなし。ハリ美容としてのポジショニングみたいだけど、うるおいからくるハリのようですね。
ハリ、と言われると、私は抵抗がありますが、うるおい感に満ちる感じでなかなかいいのではないでしょうか、という感じ。
で、問題は・・・・
ほんと、ホワイトショットのミルクとクリームは私好みのテクスチャーじゃないのと、うるおい感が不足。
使用方法として、このリッチなジオセラムの後のあのライトな使用感のミルクとクリームというのが抵抗感満載。裏話に何かあるのかと勘繰りたくなるくらい・・・まぁ、なんとかロジック的には大丈夫なんだろうけれども。
私だったらO.Kださないけど。
本当はライン使いしたかったけど、ミルクとクリームはテクスチャーが軽すぎてどうもね、やってる感がなくてねぇ・・・BAさんは、ミルクの前にこちらで問題ないとは言うけれども・・・・。
ミルクとクリームの頼りなさは、このジオセラムをつけるとまぁ、許せる感じかな。
スキンケアジプシーは続く。まぁ、またこの騒動が終わったら、カウンセリング受けて、
エンビロン使いたい。
どこでカウンセリング受けるかも悩む。いい加減なところだと嫌だしな~。
本当にいいのかもわからないけど。エンビロン気になります。
最後までお読みいただきありがとうございました。ランキング参加してます。↓↓↓ぽちっとしていただけると励みにまりますm(__)m よろしくお願いします♪
にほんブログ村