
今日のHIT。あまさけヨーグルトと非加熱はちみつスムージーと目黒川の桜
今日は思いがけず、HITレシピに出会う✨
最近、スーパーは、夜に行くとだいぶ品物がなくなり困るけど、まぁ、でも滞っていない感じ?昼間に行けば、野菜も普通に流通している感じだし。
東京都の外出自粛要請が出た時は、レジも殺到していたみたいだけど。
自分はちょっと前に、とある筋から聞いていたので少し皆より早めに、缶詰とかを少し買っており、当日に行くことはなかったけど、その次の日?ぐらいにあ、アレがないや~で、買いに行ったら・・・、
見事にすっからかん!!
えー、あー、まーー、子供とかいるワーキングマザーとかは仕方ないよね。子供を飢えさせるわけにはゆかない。そりゃ、私と比べたら必死よね💦
で、親から電話がきて、あ~、見事に何もないよ~、すごいよ~って言っちゃたものだから、
ありがたいことに、冷凍と冷蔵、矢継ぎ早に食料配給がっ!
あ、いや、でもちょっと食べきれないかも的なくらい、笑
親の愛情って本当にすごいなぁ・・・と。
いや、自分も親になったらそうなるけどね・・・Maybe・・・。
・・・・それ以上に自分は過保護になる!って思った若かりし頃・・・。
ま。それはおいておき・・・
いや~、こりゃ、どうしたものか的なくらいで、やっぱりね、世代的にね、フルーツを食べる世代だから、りんご🍎、バナナ🍌、オレンジ🍊を送ってきてくれました~。
うん、フルーツは好きなんだけど、皮向いたりとか、糖質の問題とかでふだんは結構敬遠気味です。
でも腐らせるわけにはいかない!
先週、たまたまいちご🍓、八海山の『あまさけ』を買っており、発酵パワーが欲しく。でも、なかなか飲みきることがでしないので、いちご🍓ちゃんと合わせてみよう!とひらめき、やってみました~✨
あまさけいちご!🍓
甘酒はあまりふだんいただきませんが、こちらの八海山のは甘いものがニガテな私でも美味しい♪と純粋に思えるもの。

静岡のきよ香だったかな?買ったことがない、いちご🍓銘柄をGETしておりまして。
なぜ、これを思いついたかというと、恵比寿のマルゴデリ。
女性は大好きですよね、このお店❣
この間、散歩していたら、甘酒の旗が上がってたんですねぇ~。
ここはもともと有機野菜とか果物のスムージー屋さん?で、よくモデルちゃんとかもいるみたいだけど、その旗を見て閃いたのでした~✨
もしかしたら、酸味が強いかな?と思ったので、きび砂糖を少々・・・
結果は・・・
でかしたアタシ!

コレ、いいわぁ~~~~✨
で、すっかり気に入っており。
コレよ、コレっ!!!で、こんな感じ♪
あまさけとヨーグルトの発酵パワーと、はちみつ🐝🍯と…
コレもう、最強の免疫スムージーじゃな~い😻✨!と自画自賛~♪
はちみつはティースプーン1杯で十分です✨

混ぜる前はこんな感じ♪
ブータン産はちみつは非加熱で、ぎゅぎゅっとつまったはちみつの栄養素がそのままいただけるので、良いとこ取り✨
美容にも最適💕クレオパトラ~✨

ブータンは知られざるオーガニック大国なんです。空気がきれいなところで育ったミツバチ🐝が集めている蜜です💕
生なので酵素取りができます💕
いや~、レシピはなかなか、自分的に大ヒットで、小躍り♪
ちなみに、↓↓↓ こちら ↓↓↓で購入できます♪
Amazon Payでキャッシュレス消費者還元事業5%割引適用です♪
Amazon店はこちら✨
こちらもキャッシュレス消費者還元事業5%割引適用です♪

にほんブログ村
ゴキゲンでお花見🌸散歩へ・・・・
今日は、ゴキゲンでその後、珍しく?姉からLINEが。
目黒川の🌸どうなの?と。
あー、もうコロナで人混みが嫌だし、行ってないよ、って。
ん?・・・なんかもったいない!と思い、あ、そういえば、買い物があったわ~で、不要不急ではない外出で、笑、中目黒の方まで。
・・・人混みが恐ろしくて、今年は行く気もしていなかったけど、いかんせん、動かさな過ぎて、死人のような体温が続いているので、こりゃ、運動せねば、でテクテクな中目黒までお散歩しようと思いつきまして。
いつも中目黒は大混雑で、今年はコロナだし、であきらめてましたが・・・・
人がほとんどいなくて。
パチリ📷✨まだ八分咲きかな???

駒沢通り近くの桜は咲いてはいるけど、まだ蕾が多い感じ。
かわいい😻✨

人もいないから、ちょっと歩いてみようかな、でちょっと歩いたところがココ。
遠目だと満開感あるかも?

川沿いは、ロープが張られてなかなか、川沿いの欄干まで行けるところは少ない。見つけて、ちょっと侵入。
その後、橋の上から。

警備員の方も少しいて、ちょっと人が増えてきたので、こりゃ、いかん、で退散。うつったらいや~、よ、的な・・・
なんで、こんなにも桜🌸に惹かれるんですかね。
はかなさかしら・・・・
今日、芸人の志村けんさんがお亡くなりになりました。なんだか、未だに信じられません。この間まで深夜帯のテレビとか、ゴールデンかな?でも番組もってご活躍されてましたよね?
小さいころ、なんと、ドリフターズとか見せてもらえない家だったので、だいぶオトナになってから、色々そのギャグ?芸?芸風?を知ったのですが・・・・
偉大なお笑い芸人ですよね。人に、どれだけの笑いを与えたのか・・・・
人類のこれからの敵はウィルスであるとビルゲイツは言いました。
これから、色々なものが淘汰されていくのだろうな。
変化できるものが生き残れる。適応できる人が生き残れる。
それこそ、弱肉強食。免疫力のある人だけが生き残れるのですよね。
それはまさに生命力であって。
志村けんさんは持病もなかったそうで。ただ、だいぶとお酒を召し上がる方だったようですね。たばこもちょっと前まで1日60本とか・・・・
体質もあるから、そのせいとは言えないけど、最近、おこもりのせいで、ちょっと酒量が増えているので、自分は気を付けないと💦と思いました。
痛いの嫌💦
大病もせず、持病もなく今、いるので生命力はあるのかもしれないけど、徹底的な、決定的なものがないからね、まぁ、それが自分なんだと思うけど。
春は心乱されるな~、笑
色々考えた本日、3月30日でした。
年度末ですね。コロナに負けるな!です。
最後までお読みいただきありがとうございました。ランキング参加してます。↓↓↓ぽちっとしていただけると励みにまりますm(__)m よろしくお願いします♪
にほんブログ村