
おこもり日記。スーパーでの素敵な出会い。八海山の紫あまさけとALETTAなる野菜。
ふー。今月いっぱい、おこもり勤務が決定しました💦
カラダがなまる・・・自分でトレーニングができないタイプなのでジムかセルフエステに行くかなのですが、結局、「マシンの使いまわし」に恐れおののき、行けないという…。渋谷区のピラティス教室は中止になってしまったし・・・明日までだったのに。あ、返金処理に行かねば。確か残3回分で600円、笑 公共のイベントって素敵✨
昨日は、最寄駅に用があったので、無駄に走る、みたいな。朝、オンライントレーニングをみんなでwebでやっていたので、そのままのトレーニングウエアでして。外に出たとたん、何やらウズウズしてしまい、走りました~。でも数分・・・ははは。自分だけでできないワタクシ・・・あ~あ・・・・。
最近はここぞとばかりに、ふだん手間暇かけない、食事の支度に邁進。
今日は、手元にあったシャブリで、あさりのワイン蒸しを!あさりは熊本県産~。

あさりは熊本県産。立派なあさりちゃん!肉厚でおいしいです。
熊本もいろいろ被災されており・・・情報が入ってこないけど、大丈夫なのでしょうか・・・微力ながら応援。友人が二人ほど、熊本県在住です。行ったことないので行ってみたい。熊本ラーメンの桂花も大好きだったなぁ~。

もちろん、この器はバッチャン焼きです♪
自炊率が上がったので、利用頻度が低かった子たちがたびたび登場するようになりました。
コンセプトは日々のちょっとしたシアワセを⤴です✨
今日は、ボンゴレビアンコにしてみました~✨
キャベツを入れたら味が薄まってしまったのが反省点。精進、精進・・・。
たまごは一昨日つくった、牛すじ煮込みの煮汁につけた半熟卵。ちょいまだ修行が必要だな。半熟具合はいい感じだけど。
・・・っていうか、ゆでたまごなんて、10年ぶりぐらいにゆでたかもw 色々忘れていた💦
半熟具合のゆで時間の分数(時間)がネットで出てたけど・・・鍋にもよるよね!?的な。
とりあえず、短く7分にしてみたけど、うちの鍋だと5分でもいいかも?しれない・・・またやってみよう。
うーむ、こっちの情報の方が正しいかも。

家に長くいると、今までできなかったことができる。
おこもり満喫中~✨
この子↓↓↓なんて、10年くらい前にいただいたものだけど、久しぶりに使いました。
ピンクのマットはヨガマット。これも最近、ひきっぱなし。
かわいいけど、痛いです💦バーバパパのリラックスグッズ。

バーバパパが大好きで・・・見るとテンションがアガる・・・。ストレスが激しかったことはPLAZAでグッズをオトナ買いして癒されてました~。
・・・キャラ的にと年齢的に外で使うとただのイタイ人なので、家でしかバーバパパグッズは使えないというのが悲しい・・・・。
今日のスーパーは楽しかった♪
こんな野菜を見つけました。
ブロッコリーとケールの掛け合わせ野菜、ALLETA(アレッタ)群馬県産
ブロッコリーもケールも大好きなので買ってみました。

うん、確かに二つの味がするような・・・農家さんも頑張ってるね!
ワタクシの友人がいきなり脱サラして、熊本に移住しました。山都町というところです。移住促進プログラムっていうのですかね、それで研修に行き、一人立ちしまいた。すごい・・・・有機野菜を作ってます。欲しいな。熊本に行かねば。
熊本は天草にも行きたい。車海老🦐を食べに・・・。
今日はふだんはなかなかできない、前日仕込みもやってみました。…マメな女子力が高い人は、どんなに忙しくてもやるでしょうけれども💦
長年の課題・・・それはスネ肉の赤ワイン煮込み!
いつもトライするとほとんどが微妙になってしまい、いつも漬け込みをせずにやるせいかしらん・・・と思っていたので、検証すべくスネ肉をGET。スネ肉を買った後、あ、赤ワイン、今ないじゃない・・・と思ったら・・・
年末にベトナムはサパに行った時のこちらのホテルでいただいた
ベトナムのDalat wine🍷があった!と思い出してゴキゲン♪
・・・ちなみに、Dalat Wineは赤の方がおいしいかと。白はちと、大変微妙…。720mlで1000円もしないです。おいしいかというとアレですが…。
こんな感じで、たまねぎスライスと、たまねぎのすりおろし、ローレルとフランスで買ったミックスハーブとにんにくを入れました。
ネットで漬け込みレシピみたけど、見事にみんな言っていること
バランバランだから、
いっか、でこの組み合わせに。この工程、『一晩寝かせる』というのが、なかなかできずでして💦
明日が楽しみ♪おこもりなので煮込める~♪めざせ、ホロホロ濃厚!

そしてスーパーでこんなものも発見!
八海山の紫あまさけ!魅力的😻✨即買い~♪新潟県産

八海山の甘酒は、さらっとしてて、後味がさっぱりでふだん、甘いもの、甘いお酒、もっといえば、甘酒がニガテな私でもすーっと入ってくるとっても大好きな甘酒です。
こちらでも書きましたが、八海山さんとは付き合いが長くなりまたね、笑
社長さんが一番好きな飲み方、八海山の特別本醸造の飛び切り燗が好きというのにかなり同感です!!!
![]() | 八海山 特別本醸造 720ml [八海醸造/新潟県] 送料無料※(本州のみ) 価格:1,980円 |

う~ん、そういえば、最近、熱燗やってなかった・・・・。このおこもり期間中にやろうw
日々の小さな楽しみを大切にして、人生を楽しみましょう♪今日は熊本、群馬、新潟に触れられた♪旅行気分だわ?((´∀`))ケラケラ
コロナに負けるな!です。
最後までお読みいただきありがとうございました。ランキング参加してます。↓↓↓ぽちっとしていただけると励みにまりますm(__)m よろしくお願いします♪
にほんブログ村