
日本初上陸のバルセロナの美味しいパエリアレストラン
太陽🌞と情熱💃の国、スペイン🇪🇸❣️
バル巡り、そして、IBIZAに行くのが夢…😍✨
カヴァ🥂とタパスの夕暮れ…最高だわ?
今日はココ↓、渋谷ストリーム3Fにある、パエリアの美味しいレストランにランチに✨
チリンギート エスクリバ✨
25年以上バルセロナで営業し、一番美味しいパエリアを提供する人気のシーフードレストランが上陸という触れ込み…
期待が高まる…⤴︎⤴︎⤴︎😍✨
渋谷ストリーム、だいぶ前にできたけど、二回くらいしか来ていないような。空を見上げたら上層階はgoogle日本法人の本社の模様…知らなかった、ここにいるとは…💧
今、渋谷はどこよりも家賃が高いらしい。六本木よりも。
しかし、渋谷の再開発で高いビルがバンバン建ってますね。でも相変わらず、フクラスという名前にはなってもすいている東急プラザ、笑
こんなペッパーカフェもあるのにね。
フクラスで今日はチアリーディングをしてました。國學院大学の人達のよう。
今日は遅めのランチで13:30過ぎてたからかな、か、コロナウィルスの影響か、すんなりと入店。ランチは2名以上のコースのみとのことでメニューはこんな感じ〜。↓↓↓

バレンシア風以外、extra feeっていう、なんか詐欺っぽいメニューだけど、笑、我々はエスクリバをオーダー🔔✨何やら米かパスタか選べる模様。私たちはお米をセレクトしてみました。
まず、チリンギートサラダ🥗が到着✨
フェタチーズと苺🍓あーん、フェタチーズなんてギリシャ思い出す…。

続いて前菜三種盛りのきびなごとニンニク🧄ソース、ナスのカポナータ、サラミと続く…

続いて、ポテト!あれ、これが、パタータス プラナスかな?揚げたキタアカリみたいな黄色いじゃがいもにドライトマトソースとマヨネーズみたいなソースを混ぜていただくとのこと。少しスパイシーかな。

そしてついに、パエリア🥘登場!!
じゃーん!!
おっきい!!
しかし、あさ〜い鍋なので、二人でもぺろりんちょですね。

海老🦐が2種、入っておりました😍✨あとはムール貝、アサリ、白身魚でした。
お味は、なかなか他のスペイン🇪🇸料理屋ではあまり食べたことのない感じの甘さを感じるお味でした〜。
お米は国産のバレンシア米🌾を使っているとのこと。隣の席の人達はイカスミを選んでて、そちらも興味津々…🦑
そして最後はバスク風チーズケーキ!バスク風、ホンマモンです〜💕
ローソンのバスチー、美味しいけど、やっぱりちゃんとしたレストランで食べるのとは違うな〜✨甘いものが苦手な私でも、ぺろりんちょですね。久しぶりに美味しいチーズケーキ食べましたわ?
パエリアは元々、ウサギのお肉🐇らしいんですよね。
ここ、日本だから日本人に合わせた魚介類のパエリアメニューなのかなぁ?もしかして、バレンシアのがお肉だったのかな?いや、でも違ったような…?
あと味が、他のスペイン料理屋のパエリア🥘とだいぶ違うから、現地で確かめたくなりました〜。いつ行けるのかな、スペイン🇪🇸❣️
最後までお読みいただきありがとうございました〜。ランキング参加してます。ポチっとしていただけると励みになりまm(._.)mよろしくお願いします✨
にほんブログ村