
美味しいブータン産はちみつは美容食です。
ブータン🇧🇹王国。幸せな国…として知られてますが、幸せを経済的指標で測らないというところなんですよね。国の成功を測る指標として「国民総幸福量(GNH)」の概念を提唱している。確かに、2005年の国勢調査では国民の97%が「私は幸せである」と答えているようですが、昨今、世界で一番幸せと言われてるのはデンマーク🇩🇰じゃなかったでしたっけねぇ。この場合の評価のポイントは「一人当たりGDP」「社会福祉」「健康寿命」「人生選択の自由度」「寛大さ」「汚職の少なさ」など…国連の調査データでした〜。
デンマークも行ってみたいな~。笑
ブータンへの道
ブータン🇧🇹、2019年の7月に行って来ました。
最貧国のひとつとは言われてるけど、都市部ではみんなスマホ持っていたり、郊外に行くとスマホ決済が進んでいて、びっくりしました。だから今、国勢調査やったら違う気がするけど…。
ブータンはどうやって行くかというと…インドまたはタイ経由で入国します。中継国からは国営のブータンエアラインかドゥルックエアーで、ブータンの都市、パロに入ります。
日本からバンコク(タイ)までが約5時間半、バンコクからパロ(ブータン)が4時間ほどですが、バンコクでは乗り継ぎ時間があり、バンコク-パロ間ではインドのコルカタに一旦着陸します。初体験でしたが、一時停泊なので、インド人がワラワラ降りていきます。その後また出発するという…ちょっと不思議でした。
ブータンエアライン、もちろん国際線だけど、機内にモニターはありません。LCCみたい…機内食はこんな感じ!
標高3000メーターにある寺院
ブータン王国は仏教国で、こんな標高の高いところに寺院を作るというすごいお国です。崖の上ですよ、崖の上…3000m!…よくぞお作りに💧私、登りました❣️
こちらの頂上には本当に高僧の方がいらっしゃいまして…ご挨拶してきました。畏れ多い…。

片道3時間。トレッキング…なんだろうか、欧米人はナメてる!?のかサンダルとかで登っていてすごい…体力違い過ぎなのかなんだかわからないけど…。途中からお馬🐴さんに乗って登ることもできるみたいだけど、ブータンの人はあまりそういうのは好きじゃないみたい。
殺生しないお国柄だしね。虫さんも🦗😅
唐辛子🌶大好きな国民性!
ブータンの食べ物はなかなか特異的です。
ブータンの食文化はどんなかというと…なかなか衝撃的…私も辛いの好きな方だけど、唐辛子をまんまは食べられません💧まんま食べたり、全てが辛いんですよねー、彼ら…すごい…
ブータン人のソウルフードといわれるエマダツィという唐辛子のチーズ煮込み。
間違ってはいけません。
主役は唐辛子!!🌶
…美味しかったけど、量は食べられません😅辛くて💦…大変ビール🍺はすすみます✨↓の右上のものですが、
緑色のものは全て唐辛子です😅メインですから💧🌶
pandaビールというのが美味しかった。ブータンの人達はお米を良く食べるそうで、白米と赤米が出てきます。
こちらはバター茶だったかな。甘くて、当然、脂質が多くて私はニガテでした(-_-;)
上記のレストランはブータンの伝統的なお家を模した外国人向けのレストランです。出てくるお料理は辛いけど、現地人の人ほどどではありません~。ベッドとか、お米の保管しているところも見せてくれました。でもこの家はまぁ、日本でもそうですけど、いわゆる身分の高い人の家である「お屋敷」で普通の昔の庶民はこういう家ではない、ということだと思います。滞在期間中、現地で色々な街によりましたが、本当にバラックみたいなお家もありましたし、首都パロの富裕層のご自宅にも訪問しましたが、本当に違いました。差が激しい…。
外国人にはなかなかハードルが高いので、外国人用のお食事が用意されます。
ちなみにブータンは勝手に自分たちだけで回れません。お宿とガイドさんとクルマがつく形で1日250ドル払うというシステムです。現地でガイド職の地位は高く、エリート階級のようです。また、250ドルだとお宿は三つ星ホテルという感じ。五つ星に泊まるならプラスONすれば泊まれます。五つ星はですね、ルメリディアンがあったり、それこそ
憧れのシックスセンスがあったり。アマンもあったり。
なかなか格差っぷりがすごい…。欧米の富裕層は秘境好きのようで、でっかいバックパック持っていて、シックスセンスに泊まるらしい…。一泊20万円…😅
シックスセンス ルメリディアン
山がすごくきれいで、スイス🇨🇭に似ている。チーズ🧀も作ってます✨
こんな感じのところを車で揺られること数時間、途中色々なところに泊まりましたが、着いたところは、こちら、内陸側のブムタン!山が美しいところで蜂蜜🍯を作っている養蜂場でーす✨
こういうところに住んでる蜂🐝さん、ストレスないだろうね😍✨
だからこんなに美味しいのよねぇ✨私、本当にブータン産のはちみつ大好きなんです。結晶化しているから、無知な私はびっくりしましたが、非加熱で、栄養がそのままあるんですって~。
美容成分がそのままよ~♡で、オススメです❣生はちみつ😍✨

うちで取り扱いもしている『ブータン産はちみつ🍯』、一度ぜひお試しください~!ホワイトクローバーはちみつ100gと275g入りの二つのサイズを取り扱いしてます。写真をクリックしていただくと紹介ページにつながります♪
アマゾン店もありますのでどうぞよろしくお願いします♪
思えばコレがきっかけでselect shop 運営になりました。不思議な縁です。
ランキング参加してます。↓↓↓ぽちっとしていただけると励みになります♪
にほんブログ村