本日のネイルとサロン情報
今日はネイルの日💅✨こんな感じで伸び伸び😅3週間後です。

自爪が傷むことを考えるとやっぱり三週間は行けない…。ここ1、2年は傷みを気にしてパラジェル&私の行ってるネイルサロンは技術力があり、リペアができるので、パラジェルのリペアをずっとやってます。それでもやっぱり異物がついてるというのは、自爪を弱らせるわけで…😅…ン十年も何かしらついてる私の自爪はなかなかかわいそう…たまに半年休ませるけど。ネイルができない仕事でもないので、我慢できずについやっちゃう〜。
自爪が弱いので、マニュキュアはすぐ剥がれちゃうし(>_<)
パーツケア、特に先端のお手入れって女性として大事にしたいところ…靴👠とかもねー。靴も大好きです✨
私の通ってるネイル💅サロンは、コスパは良いんだけど、移転した後、お店の雰囲気とかはイマイチ…😅。線路そばで電車🚃の音が響くし💦駅からも歩くし、今後どうしようかなと思ってたりもしますが、ランニングコストは低く抑えられるのでその意味でオススメです。ジェルネイル自体は1カ月は大抵どなたが担当になっても持ちます✨雰囲気が綺麗なうっとり、そしてコスパもいいようなサロンはなかなかない…。あと、ランニングコストという意味ではこちらは一か月以内に行くとオフ代無料、ポイント制で5回行くと、甘皮ケア、10回行くとウォーターケアなどのサービスがついたり、500円OFFになったり。あと難点は次回の予約をその場で取らないとなかなか予約が取れないこと…。まぁ、昼間に行けるなら大丈夫だとば思いますが。ラメグラだとオフ入れても1時間で終わるし、パラジェルでも¥6000くらいで収まります!ジェルの色数も結構あります。サロンによっては貧相な色ぞろえで萎える時もあるけど…。ストーンやデザインパーツもそこそこ。あまりありすぎると悩むしね、と、まぁ、いいのかも?っていう感じ。だから予約取れないのかも。いい塩梅的な。今回はそのネイルサロンのオリジナルパーツをつけてみました!
ちなみに恵比寿の老舗のエステサロン、エステメゾンラヴニール 中にあるアトリエ・ラヴニールです。
…うーん、ちょっと思ってたのと違った、笑 あと、右の中指と左の親指につけたら、箸が持ちにくいこと判明…笑 あれー?おかしいな、前に3つ重なりスワロスキーのおっきいストーンつけたけどなー、と考えたら…うん、単純に3つスワロがついてる塊は斜めになるけれど、このパーツは面が丸いから当たっててお箸が持ちづらいのでした💦親指はうちの冷蔵庫置き場の設置位置の問題で、開けにくく😅失敗、失敗…あと3週間耐えられるかしらん…むむむ。
ちなみにこちらのエステもOZmall経由で何回か行ったことがあるのですが、OZmallにあるWマシンプラン、肩こりに悩んでる方にオススメです✨
今、プラン名自体は変わっちゃってる模様ですが、筋膜リリースとキャビテーション、リンパマッサージのプランです。結構、身体が軽くなります!どっちかだけやってみたこともあるけど、ダブル使いが良いみたいです。痩身目的で受ける人が多いかもですけど、肩こりや背中、腰のコリがひどいにオススメ〜✨
お読みいただきありがとうございました😊